今日はまんだらけ中野にいって、といつもの週末コースなのだが、そこのまんだらけ4階マニアック館?で ショーケースに入ってるマンガが目にとまった。 表紙が地味な薄い本。昔の少女漫画の絵柄だったがなんだかいわくがあるらしく長々と文書の紙まで でてい…

やってみたら爽快だったり

メール便配る。いつものことなんだけど、格差っていうことをしみじみ思う地域があって、そこを配ってると自分が底辺の 人間って感じるのでやなエリアなのです。 そこはそこで、知り合いもいっぱいいるところなのですが、メール便やってる自分というのが 自分…

だからまたリセット・リセット

またかいてみようかなー。 すぐ飽きちゃうのが私のいいところでもある。いやな話しとかかきたくないもんね。 今日は派遣の登録会にいきました。単発のバイトなんだよ。 ちょっと働こうかなーってとっても思いました。でも続くかどうか・・・この持続するのか…

ひさしぶりなのねー。

2009年から日記とまっていた。つーてもほかのところでかいたり書き散らかしたりしていたのですが・・・なんとなくまたはじめてみようと思う。すべてリセット、リセット。ところで昨日千葉の実家に帰った。だらだら帰ったのでついたのがお昼。で、ばたば…

春休み

はてなダイアリー、なんだかんだいってここに戻ってきてしまうような? 使いやすいってわけでもないんだけどねえ。 デザインがいい、とは思います。作ってみてください。 春休み、会いかわらずのお出かけ三昧ですが、書く気もしないのはなぜ・・・

<第12回東日本こども囲碁大会概要> 【チャンピオン戦(1回戦-)、 有段戦・級位戦、入門教室】 ⇒平成20年3月20日(祝) 【チャンピオン戦(決勝ラウンド)】 ◆会場 : (両日とも)日本棋院2階大ホール ◆参加資格 : 幼児、小学生、中学生 ◆申込締切 :…

(1) ワークショップ 怪獣(かいじゅう)って、強(つよ)い? かわいい? かっこいい? 怪獣だっていろいろいるよね。 自由(じゆう)に想像(そうぞう)して、自分(じぶん)だけの怪獣をつくってみよう。 アルミホイルできみの顔(かお)を怪獣に変身(へんしん)させる…

国際フォーラム 丸の内・KIDSフェスタ 後で追記

プログラム名 : でっかい夢をでっかく書こう 協力 コニカミノルタ ホールディングス株式会社 日時 : 8月15日(水) 13:30〜14:30 (13:00受付開始) 会場 : 東京国際フォーラム ガラス棟 地下1階 ロビーギャラリー(1) アクセス : …

国際フォーラム 丸の内キッズフェスタ KIDS頭脳教室 将棋大会 後

Aコース 小学生将棋大会ウデに自身のある小学生、大集合! ■8月14日(火) 10:30〜18:00 ■会場:ガラス棟・会議室 ■対象と定員:小学1 -3年生・32名 小学4 -6年生・32名 Aコースの大会で負けた方、Bコースの希望者を対象に開設します。 ■8月14日(火) 14…

メモ 追記 あとで

このたびは、「「水育(みずいく)」親子わくわく体験教室」 “「水育(みずいく)」わくわく特別授業”にお申し込みいただきまして ありがとうございました。 今回の参加者募集に際しては、募集人員を越える多くのご応募を いただきました。抽選の結果、ご当…

いたスト

息子にゲームを売りなさいといったらヨッシーのDSを出してきて、それをゲオで売った。 そしたら3100円買だったのでそのお金と息子の貯金を足していただきストリートを 買ったのです。 これが今私と息子の中でブームになっている。株を買ったりお店を買ったり…

ポケットモンスター劇場版 試写会

中野サンプラザに行きました。 試写会って去年参加したけど、そのときはもう開演前に入ったのでものすごい後ろの席 だったのだけど今年はちょっと早め・・・ っていうか、11時に行ったらもうチケット交換していて、かなりいい席でうれしかったです。試写の前…

親子自然観察会「里山にホタルを見に行こう」

あきる野市横沢入 武蔵増戸駅で徒歩25分のところでした。ホタル観察は二度目。 息子と雑談しながら歩くのは楽しいものでした。 雨だったので虫はあまり見つからなかったけど、小さいカマキリを捕まえました。 あとで逃がしたけどね。次の日、モンシロチョウ…

日本英才教育センター

昨日息子が日本英才教育センターの小学生コース「算・国」をうけて きました。 ここはほとんどは小学校受験がメインのようですが・・・ 息子のコースは国語・算数で60分。月四回で4200円という驚きの安さ。 安いからまーやってみてもいいんじゃないのとお試…

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 熱狂の日音楽祭2007

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 熱狂の日音楽祭2007311 0歳からのコンサートにいってきました。ビルバオ交響楽団 指揮・フアンホ メホ 国際フォーラムのホールA ドストエフスキー 九時45分から 始まるのも時間は過ぎていたと思います。 ギリギリに入っ…

出口選挙調査の仕事

出口選挙調査の仕事をしました。 そんなに体力的にはきつくなかったけど精神面でちょーいつらかった。 しかしデーター入力の時になったらそんなことどーでもいいし。 拒否されてもそれがデータなので結構気楽にかまえるようにしました。どう考えても日給はい…

写真で発見!キッズフォトワークショップ

心が動いたその瞬間・・・・☆彡 その一瞬を一枚の写真であらわしてみよう。4/21 写真を素敵にとる五つのポイントをマスターした後公園で実際に写真を とります。5/26 作品鑑賞会 スクラップブッキング 対象・小学三年生〜 高校生 保護者同伴可 定員20名 費用…

リスーピア

友達と噂のリスーピアへ行きました。パナソニックセンターですな。なんか冬休みなのにここらへん閑散していて寂しい・・・ リスーピアのワークショップの整理券をゲットして、近くでカレーバイキング。 しかし三階の有料のとこってどうよ。微妙かしら・・・ …

ファーブルくん

23日に息子、動物園の昆虫教室に参加。 これは私も好きなので何回も参加させていただいている。 んでもってそこの教室で使わせてもらえる顕微鏡があって その名はファーブルくん。 さりげに昆虫教室のスタッフの人が顕微鏡のことをそう呼んでいることを 最近…

息子、塾のプレ冬期講習に参加

栄光ゼミナールの「冬期プレ講習」にいってきました。 ノートのとり方などを勉強してきたようです。 息子はあのまったりとした雰囲気が好きなようで「栄光なら塾入っても いいよ」と言ってるよ。珍しい。 まあ、そこにいくかはわからないけど、塾は来年いか…

ふれあいミュージックフェスティバル

国立音大の「ふれあいミュージックフェスティバル」にいってきました。 モーツアルト生誕200年イベントです。無料です。 たくさんの人がきてました。選曲が結構通っぽいかんじだったような気がします。 私はヴァイオリンの音がダイスキなので、ちょっともの…

エコプロダクツ2006

エコプロダクツ2006にいってきました。市で送迎バスがあるからいってきたんですけど結構楽しかったです。 また来年もいくぞ。その中で「10年後の私に手紙を書こう」というのがあり かいたよ。 私自身、とっても不安だけど10年後の貴方に会いたいので 是非よ…

うちにおこもり。映画みるよ

マラソン [DVD]出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2006/01/27メディア: DVD購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (43件) を見るなんにもしないで二度寝して、映画みた。マラソン。マラソンの映画かあ・・・と内容なんと…

星のカービイ人気?

ちょこちょこメモ程度にかいていくかいな・・・息子の友達が遊びにきた。 人気だったゲームソフトは星のカービイドロッチェ団? なにが面白いのかよくわかんない〜マリオのほうが面白いと 思うんだけどな。ゲームをするときは絶対通信で友達とやれっていっと…

算数おもしろ大事典IQ 特装版

要チェック!http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?isbn=4053024455

さすがワタリウム美術館

http://www.watarium.co.jp/lec_kinder/ アート・一日小学校 会員募集こんなの見つけました。 ほうー、面白そうじゃんと思ったら有料で、それも結構なお値段やね。 お金持ちのお子様とかくるのかしら・・・ しかしおされですな。

モダン・パラダイス展 夏休み!こども美術館 2006

竹橋の国立近代美術館に小学生のワークショップみたいのに 行きました。 この日は月曜で休館日なのですが、あえてそういう日にやるのが いいですね。うちは2年生なのですが、低学年グループに別れて美術館を探検したようです。 親はなるべくついてこないよう…

息子の夏休み、まとめ。

まとめるほどでもないんだけど一応かいてみておいとく。7/24〜26まで 千葉の叔父さんのうちにお泊り。二泊。カエルやバッタをとる。 (アマガエルとアカガエル)7/28 大宮 カゴメ劇場にいく。 内容は、食育に関してだったと思うけど、大人は眠い。まあ、子ども…

佐渡裕ヤングピーブルズコンサート

指揮者ってなあ2?佐渡裕ヤングピーブルズ・コンサートに行きました。 今回は楽器演奏はないと問い合わせできいたから楽器もっていかなかった けど、結構もってきてるヒトがいました。 ああ、でもやんなかったからよかった。 シエナじゃなかったからだろう…

理科実験教室参加。

国立のEゼミナールの理科実験教室に参加した。 まずはじめにテストを受けた。その後「メダカ博士になろう」の教室。 子どもが受けてるときは親は説明会みたいの。 実験は親も見学できるんだけどまー飽きる。私は本当にこういうのすぐ飽きる。結構人数多く、…